FAQ
- HOME
- よくあるご質問
よくあるご質問
ホテルに関してよくいただく質問です。
以下に解決方法がない場合は、お手数ですがお問い合わせくださいませ。
◉ 気候と服装についてのご質問
- 季節による気候の変化が知りたいです
-
知床エリアは本州に比べ寒冷で降水量は少なめです。知床半島は、高い山が連なり海に突き出しているため局地的に特異な気象がみられます。
- どんな服装や準備をして行けば良いでしょうか?
-
-
- 春(4〜6月初旬)
- 平均最低気温:0〜9度
平均最高気温:7〜18度例年GW前後まで雪が降る可能性があり、4月~5月中旬の気温は、日中5~20度前後となります。
あたかかい上着は必携、また、帽子や手袋・マフラーがありますと快適にお過ごしいただけます。
5月中旬から6月は、日中10度~25度くらいと過ごしやすい気温になりますが、
天候により、極端に気温が下がることがあります。
あたたかいフリースやウィンドブレーカーをお持ちいただくと良いでしょう。
-
- 夏(6月中旬~8月)
- 平均最低気温:10〜15度
平均最高気温:17〜23度6月下旬〜8月、知床の短い夏です。日中15~30度ぐらい、ときには30度を超える暑さになります。
半袖や長袖シャツ1枚でお過ごしいただけますが、雨天・曇天時には8月でも最高気温が15度を下まわるなど、
極端に気温が下がる場合がございます。
長袖、ウィンドブレーカーや薄手のフリースをお持ちになりますと快適にお過ごしいただけます。
-
- 秋(9月~11月初旬)
- 平均最低気温:11〜0度
平均最高気温:19〜6度9月上旬〜中旬暑さも和らぎはじめ、15~25度前後の日にちが多くなります。
長袖シャツが一般的ですが気温が下がる日もありますので、ウィンドブレーカーや薄手のフリースをお持ちいただくと快適にお過ごしいただけます。
9月下旬~10月中旬、紅葉が本格化し山間部が初冠雪となる時期です。
日中は10度~20度前後ですが、夜間や野外の景勝地は10度を下回る季節となります。
半袖と、長袖のあたたかい服装も必要となります。
10月下旬~11月初旬は、あたたかく風を通さない上着が必要です。
帽子・手袋・マフラーなどお持ちください。気温は0度~10度が目安です
-
- 冬(11月中旬~3月)
- 平均最低気温:0〜マイナス9度
平均最高気温:7〜マイナス4度ダウンなど防寒に優れた上着が必要です。
積雪時は、足元も防水性のあるくるぶしまである靴をおすすめします。
1月、2月は年中で最も寒さの厳しい季節です。
ダウンはもちろん、冬用の帽子や耳あてや手袋、防寒靴等充分な保温対策をされて知床へお越しください。
気温は時間帯にもよりますが-5度~-15度ぐらいです。
3月下旬になると、知床の長い冬も終わりに近づき寒さも和らぎます。
気温の寒暖差が大きいこの時期はコートからダウンのご用意が必要です。気温は-10度~7、8度ぐらいです。
-
- 知床の日没(日の入り)は何時くらいですか?
-
ウトロ温泉には夕陽を見る景観ポイントがたくさんあります。
月はじめの日の出・日の入り時刻はおおよそ以下の通りです。
◉ ご宿泊に関してのご質問
- チェックイン・チェックアウトの時間は?
- 基本として、チェックイン15:00、チェックアウト10:00となります。宿泊プランによって異なることがございますので、各宿泊プランをご確認下さい。ご到着が17時を過ぎるようでしたら途中からでも結構ですのでご連絡いただけますと幸いです。また、チェックインタイム前にご到着の場合、お荷物をフロントでお預かり致します。
- チェックアウトの延長はできますか?
- チェックアウト(10:00)以降も引き続きお部屋をご利用いただく場合は追加料金がかかります。13時まで-室料相当額の30%となります。なお、当日の空室状況により延長ご利用いただけない場合がございます。
- クレジットカードは利用できますか?
- ご利用いただけます。(VISA・JCB・マスターカード・アメックス・UFJニコス・銀聯カードなど) デビットカードもご利用いただけます。その他のカードにつきましてはお問い合わせ下さいませ。(ただし、一部商品・サービスのご精算時にカードがご利用いただけない場合もございます。予めご了承くださいませ。)
- ギフト券は使えますか?
- JCB、JTB『ナイスギフト』のギフト券は取扱い可能でございます。他ギフト券の取り扱いにつきましてはお問合せ下さいませ。
- 事前に送った荷物を預かってもらえますか?
- お預かり致します。送付伝票の備考欄にご宿泊日とご宿泊者名(予約名)をご記入いただきご送付下さい。但し、着払いでのお荷物受取りは致しかねますのでご了承ください。なお、お荷物の事前配送は事前にお知らせいただけますようお願い申し上げます。
- 手荷物預かりはできますか?
- フロントにて承ります。お気軽にお申し付け下さいませ。チェックイン前、チェックアウト後の荷物のお預かりはフロントにて承ります。
- 駐車場はありますか?
- 無料駐車場が120台分ございます。お車でお越しの際、係が駐車場所をご案内致します。
- 託児所はありますか?べビーシッターの手配はできますか?
- 恐れ入りますが常設の託児所はございません。ベビーシッターの手配は出来かねます。ご了承下さいませ。
- ペットと一緒に泊まれますか?
- 申し訳ございません。当館にはペットとご一緒にご宿泊いただけるお部屋はございません。
また、ロビー、客室、食事会場等、建物内もお連れいただけません。ペットハウスのご用意もございませんので何卒ご了承くださいませ。
※盲導犬・介助犬・聴導犬はご一緒にご宿泊頂けます。 - 記念日の宿泊です。花束の用意はできますか?
- 必ず事前に(7日前までに)お問い合わせください。料金や提供方法等はお問い合わせ下さい。お日にちが近い場合などご用意できない場合もございます。精算はチェックアウト時にお支払いいただけます。プレゼントの場合など前振込も承ります。事前にご相談ください。
- 記念日の宿泊です。ケーキの用意はできますか?
- 可能です。ケーキ手配はこちらから
◉ ご予約についてのご質問
- 予約の電話受付は何時から何時までですか?
- 予約に関するお問い合わせは、北こぶしリゾート予約センター(TEL:0152-24-3222)にて10:00~18:00(日・祝日を除く)まで承ります。
- 一人でも泊まれますか?
- おひとり様からご宿泊いただける宿泊プランがございます。詳細はプラン一覧ページからご確認ください。
- キャンセル料はかかりますか?
- キャンセルの時期により違約金を申し受けております。
→宿泊キャンセルポリシーのページはこちら - 宿泊人数の変更はいつまでに伝えればいいですか?
- ご宿泊人数の変更があった際、お早めにご連絡ください。
- 前払いはできますか?
- 可能でございます。
事前のお支払をご希望の際には、ホテルまでお問い合わせください。
銀行振り込みや、直接来館のうえお支払を頂けます。 - プレゼント旅行などで、自分は泊まらないとき支払はどうすれば良いですか?
- ご宿泊日より前に、銀行振り込みをお願いいたします。お近くのお客様は事前に来館のうえご精算も承ります。
- 子供の料金はいくらになりますか?
- 子供料金は小学生以下に適用します。
大人に準じる食事と寝具を使用の場合、大人料金の70%。
未就学児童で子供用食事(ブッフェ含む)と寝具を提供の場合は4,000円(消費税別)。
子供用食事(ブッフェ含む)のみ、寝具のみの場合は各3,500円(消費税別)。
寝具および食事を利用しない幼児、2〜5才は2,500円(消費税別)、0〜1才は無料となります。 - 事前カード決済したのですが領収書はもらえますか?
- ホテルでの発行はできません。
当ホテルホームページからご予約時に「事前カード決済」または「Paypal決済」を
利用いただいた場合、ホテルで領収書発行は致しかねます。
各サイトページから領収書の発行に関してご確認ください。
■Paypal決済の場合
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/payment-history
■事前カード決済「JTB Book & Pay」ご利用の場合
JTB Book & Pay マイページログインURL
https://www.jtbbookandpay.com/BP
※ ログインには予約時自動返信メール内に記載の「取引番号」が必要です。
◉ 温泉についてのご質問
- お風呂はいくつありますか?
- 詳しくはこちらから
- 家族風呂はありますか?
- 申し訳ありませんが、当館には家族風呂、および貸切風呂はございません。
- 大浴場は何時から何時まで利用できますか?
- 24時間営業ではございませんが、15:00から翌朝9:30までご利用いただけます。
サウナのご利用時間は、15:00~23:00、翌朝5:30~9:30です。 - 大浴場にシャンプー・タオルはありますか?
- 大浴場、浴室には、ボディーソープ、シャンプー、リンスを、脱衣所洗面所には、ドライヤー、綿棒、クシ、などをご用意しております。男性浴場にのみ、T字カミソリがございます。タオル・バスタオルは大浴場にはございませんので、お部屋からお持ちください。
- 妊婦の入浴は出来ますか?
- はい。ご利用いただけます。浴室は足元が滑りやすくなっています。十分ご注意のうえご利用くださいませ。
- 日帰り入浴はできますか?
- 朝7:00から9:30まで、午後15:00から最終受付18:00(20:00までに退館)まで可能です。料金は大人1,650円(税込)、お子様550円(税込)でございます。
バスタオル・フェイスタオルセットの貸出330円(税込)もあります。
ただし、事前の予告無しに日帰り入浴の中止、時間変更を行う場合がございます。
詳しくはホテルまでお問合せ下さいませ。
◉ 備品・施設についてのご質問
- 禁煙ルームはありますか?
- 2017年4月22日より全客室が禁煙ルームとなりました。何卒ご了承くださいませ。
喫煙される方は、お手数ですが1階にあります喫煙所をご利用下さいますようお願い申し上げます。 - バリアフリーの部屋はありますか?
- 6階・612号室「ユニーバーサルツイン」がございます。
車いすのお客様にもご利用しやすいゆとりある洋室です。
車椅子対応のトイレ・客室バスルームを設置しています。 - 客室にお風呂とトイレは付いていますか?
- 客室にお風呂(ユニットバス)とトイレ(洗浄機付き便座)が付いています。
- 客室のトイレは洗浄機付き便座ですか?
- お部屋のトイレにはおしり洗浄器が付いています。全客室とも洋式トイレでございます。
- 貸出の備品はどのようなものがありますか?
- 貸出備品(無料)は以下の通りです。
ズボンプレッサー、アイロン、毛布、扇風機、ストーブ、体温計、爪切り、氷枕、加湿器、ソーイングセット など - 車椅子の貸し出しはありますか?
- 計5台、貸出用車椅子がございます。館内はスロープが各所に設置されておりますので車椅子で食事会場、大浴場脱衣所へお越しいただけます。
- 寝具又は洗面具は?備え付けのものは?
- お部屋には寝具(お布団)、浴衣、タオル・バスタオル、歯ブラシなどをご用意いたしております。
- 再生できるビデオデッキやDVDプレーヤーはありますか?
- はい、ございます。ただし、こども用貸出備品と同様、数に限りがございます。予めご了承下さいませ。
機材をご持参いただく場合は、接続可能かどうか事前にお問合せ下さいませ。 - ベビーベットやこども用備品はありますか?
- ベビーベッドや、小さなお子様向けのグッズが何点かございます。
以下詳細ページを参照いただき、事前に希望のグッズをお知らせください。
いずれも数に限りがありますのでご用意できない場合はご了承ください。
→ こども用備品ページへ - 浴衣のサイズは?子供の浴衣はありますか?
- 大人の浴衣は「小」「中」「大」「特大」(150cm~180cm)までご用意しております。お子様用は、「S」「SS」「SSS」(90cm~130cm)をご用意いしております。
- コインランドリーはありますか?
- 1階、大浴場手前にコインランドリーコーナーがございます。
洗濯機3台・乾燥機3台(洗剤は売店で販売しております) - インターネット接続できますか?
- 全ての客室内でWi-Fi接続が可能です。1階ロビーも接続可能です。(お部屋・場所により電波状況が異なるため繋がりにくい場合もございます。何卒、ご了承くださいませ。)
- 館内の携帯電話の電波状況は?
- NTTドコモ、au、ソフトバンクに対応しておりますが、一部の施設内では場所により電波状況の悪いところもございます。あらかじめご了承下さいませ。
◉ お料理についてのご質問
- 夕食の時間は何時からですか?
- 通常18:00オープン、20:00最終入場、21:00クローズとなります。
ただし、イベント期間中や会場の都合等で変更の場合がございます。 - アレルギーがあるのですが対応していただけますか?
-
できる範囲ではありますが、アレルギー等の食材に関する対応を承ります。
お気軽に事前にお問い合わせください。-
- 夕食が和洋ブッフェの場合
- 夕食ブッフェメニューに使用食材を記入した、料理リストをお渡し致します。
お召し上がり頂くかどうかはお客様に判断をお願いしております。
-
- 朝食ブッフェ
- 夕食ブッフェ同様、朝食ブッフェメニューに使用食材を記入したリストをお渡し致します。
-
- 子供用の食事はありますか?
- 未就学幼児、¥3,500(消費税別)にて和洋ブッフェをお召し上がりいただけます。
- 追加料理はいつまでに予約すればいいのですか?
- 事前のお申込み、おおよそ3日前までをお勧めします。
チェックイン後、あるいは食事会場でもご注文を承りますが、ご注文後に調理時間(20~40分)を要すること、仕入状況により品切れの場合がありますことご了承ください。
5名様以上のグループ様で追加料理をご検討の場合、必ず事前にご連絡ください。 - 食事に飲み物は含まれていますか?
- 各食事会場でご注文頂いたお飲み物は別途精算となります。
- 離乳食の手配はありますか?
- 基本的には離乳食の用意はございません。お粥の用意は可能です。
- 持参した離乳食は温めてもらえますか?
- ご持参いただきました離乳食の温め(電子レンジ等で)は承り致します。
事前にご連絡いただくか、フロントへお申し付けください。
◉ 観光・交通についてのご質問
- ナビ設定の方法は?
- 【自動車のナビゲーションの設定につきまして】
当館は2018年4月に施設名称が変更になりました。
【旧名称】知床プリンスホテル風なみ季(かざなみき)
【新名称】KIKI知床ナチュラルリゾート(キキ知床ナチュラルリゾート)
ご利用のナビの機種により新名称での検索ができない、あるいは電話番号検索の際、北こぶしグループ「予約センター」を表示する場合がございます。
KIKI知床ナチュラルリゾート(キキ知床ナチュラルリゾート)へのナビ設定は、「住所」での検索をお願い致します。
KIKI知床ナチュラルリゾート
住所
〒099-4351
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川192
マップコード
757 540 286*00 - 一番近い空港はどこですか?
- 最寄の空港は「女満別空港」(大空町)です。車で約2時間となります。
「中標津空港」(中標津町)もほぼ同距離にあります。列車・バス等交通は「女満別空港」が便利です。 - 主要都市からのアクセス方法と所要時間を教えてください。
- → 詳しくはこちらから
- JR知床斜里駅から送迎はありますか?
- 申し訳ございませんが、通常、斜里駅からの送迎はございません。
JR知床斜里駅からは、路線バス(斜里バス)で「ウトロ温泉バスターミナル」までお越しください。
ウトロ温泉バスターミナルからは当館まで徒歩20分。急な坂をのぼります。
バスターミナルご到着後お電話をいただければお迎えに参ります。 - ウトロ温泉バスターミナルからは送迎はありますか?
- ウトロ温泉バスターミナルから当館までは、急な登り坂を徒歩20分ほどかかります。
バスターミナルご到着後ご連絡いただけましたらお迎えに参ります。 - 知床五湖まで所要時間はどのくらいかかりますか?
- 知床五湖へは、車で約20分。
散策時間は利用される散策路によって異なり、40分〜2時間程度となります。
また、散策路は季節により利用ルールがことなります。
詳細は、以下ページをご覧ください。
→知床五湖のページへ - 知床岬へ車で行けますか?
- 残念ながら知床岬へは車で行くことができません。
知床岬には道路がありません。夏~秋にかけて運航する観光船やクルーザーで知床岬を眺めることができます。
また、環境省の管理地になっており動力船での上陸はできません。
充分な装備と経験を持った人たちは徒歩やカヤックで行くことができます。
詳細は、以下ページをご覧ください。
→知床半島先端地区利用の心得「シレココ」のページへ - コンビニは近くにありますか?
- 最寄りのコンビニエンスストアまでは、車で約5分ほどです。
- 近郊の外食施設について
- 食事処がウトロ市街地に数軒ございます。
フロントに飲食店マップがございますのでお気軽にお問い合わせください。